世界一受けたい授業 http://www.ntv.co.jp/sekaju/

1時限目鈴木健二先生の日本語面白ゼミナール2005

「烏」の成り立ち。象形文字で目の位置がわからないから「鳥」と違って線が一本足りない。なるほど…。「爪痛し」→「冷たい」おおっ、すごい。

4時限目茂木健一郎先生のアハ体験のススメ!!

脳科学界で今、最も注目されている「頭を良くするアハ体験」でアハ・チェンジ、アハ・ムービーの紹介。わからん…。

脳と仮想

脳と仮想

5時限目青島広志先生の脳に効くモーツァルト

モーツァルトの曲は疲れた人間の脳に効能がある?それを青島先生が東京ニューフィルハーモニック管弦楽団と共に紹介。
フィガロの結婚〜序曲」KV493 ←入場に遅れても良さげな始まり、「アイネ・クライネ・ナハトムジーク第2楽章」KV525 ←癒し系の音楽、「ディヴェルティメント17番メヌエット」KV334 ←ご飯をおいしく食べてそのあと踊ろうかって曲♪、「グラスハーモニカのためのアダージョ」KV356(617a)←脳に清涼感を与える曲。なんて紹介を受けるとクラシック音楽も楽しく楽しむことができるんだろうなぁ。この回で演奏していた人たちが誰かを書き留め忘れたがあとで調べておかないと。
追記;管弦楽:東京ニューフィルハーモニック管弦楽団でした。