脳卒中 正しい知識で備え - 朝日新聞 健康

脳卒中は血管が詰まったり破れたりして脳にダメージを与えることによって死亡したり障害を引き起こす病気だそうで日本の死因の第3位となっている。そのうち血管が詰まる脳梗塞が約6割をしめているとのこと。
脳卒中は、世界では6人に1人、日本では5人に1人が一生に一度はなると言われるほど身近な病気」(国立循環器病研究センター 峰松一夫副院長)

そんな脳卒中になってしまったのかを素早く見分ける方法として米国の救急救命士が現場で判断するときに目安として利用されているのが「FAST」。脳卒中の症状が出やすい「顔 (Face)」「腕 (Arm)」「言葉 (Speech)」「時間 (Time)」を意味するそれぞれの英単語の頭文字を組み合わせたものだ。
これらの症状があれば、脳卒中の可能性が高く、すぐに救急車を呼ぶ必要があると判断できる。

かかりつけ医などに近くの脳卒中急性期病院を聞いておくのもおすすめ

脳卒中が疑われたら急いで行動を (ACT FAST)

脳卒中の初期症状

  • 体の片側がしびれる
  • 足がもつれて歩けない
  • ろれつが回らない
  • 人の言うことが一時的に理解できない
  • ものが二重に見える
  • 片目が見えない。視界の半分が見えない
  • 食べ物が一時的に飲み込めない
  • 経験したことのない激しい頭痛
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/nousottyu/check.html
  • 顔 (Face): 笑ってもらうとか「チーズ」と言ってもらう

表情が左右非対称になり、ほおや口がゆがむ

  • 腕 (Arm): 手のひらを上にして両腕を前に伸ばし五つ数える

片腕が下がっていないか

  • 言葉 (Speech): 「今日はよい天気です」などの短い文章を言ってもらう

うまく話せるか

  • 時間 (Time): 右の三つのうち一つでも当てはまる

すぐに救急車を呼ぶ。症状と「脳卒中の可能性」を伝える


生活習慣病を知ろう 脳卒中 - 厚生労働省
国立循環器病研究センター
社団法人日本脳卒中協会
二次保健医療圏ごとの整備方策及び循環型地域医療連携システム - 千葉県
脳梗塞ネット