Garmin Edge 705

サイクルコンピュータは持っていてスピード、ケイデンスは取れているのだけど、やっぱり心拍数をとりたいな―ということでGarmin - SlipstreamチームにあやかってGarmin Edge 705を今流行の英国Wiggle社から買うことにした。
ブログ「wigglin' bloggin'」のGarmin Edge関連の記事をしっかり読んでからGarmin社のサイトでユーザ登録を行った後でバイクに装着。ハンドルバーにはサイコンとライトを付けているのでステムにつけることにした。
クランクとホイールの測定用マグネットをケチるためにサイコンとGSC10 ワイヤレスセンサーのどちらでもカウントできるような位置を探しGSC10を仮止め。クランクはうまくまとめられたがホイールはやはり2個付けないとダメ。ワイヤレスセンサーが認識していることを確認してからタイをしっかり締めて準備完了。あとはワイヤレスセンサーとハートレートモニターが本体から認識されていることを確認してから周りを走ってみた。
ディスプレイの設定をちゃんとしていなかったので心拍が取れているのか、また単位がマイルになっていたのでスピードがあっているのか分からなかったけど、Garmin Connectでログを確認してみると問題ないということでよし。Garmin ConnectからTCXファイルをExportしてMacのソフトを試してみる。Alps2GPX, Ascent, Garmin WebUpdater, myTracks, TrailRunner の5つぐらいが今後も使うことになるような気がする。マニュアルから単位の設定方法を確認してメートル単位系に設定。明日からはもう少し使いやすくなると思う。

日本人なら必ず設定ししなおさなきゃいけないのは、単位の設定。menu>Settings>Units


忘れずにDistanceとEvelationをMetric(メートル単位系)にしておきましょう!
多分これを忘れると体重の設定もポンドでしなきゃいけなくなります。

http://zaikou.txt-nifty.com/whats_new/2008/12/edge-705-a773.html


追記)便利な設定がまとまっていた。

停止時はタイマーを止めるように設定。 Training > Auto Pause/Lap > Auto Timer Pause > When Stopped


Garmin Edge705でトラック競技の記録をする際の設定項目

・Settings > Map > Lock On Road > Off に設定
・Settings > Data Recording > Record Data Points > Every Second に設定
※この項目は計測終了後に必ず戻しておきましょう。普段のサイクリングの記録が馬鹿でかいデータになります。
・Training > Auto Pause/Lap > Auto Timer Pause > When Stopped
※スタート台に乗ったらStartボタンを押します。この時この設定がされていると、実際に動き出すまで時計が動きません。
・Training > Auto Pause/Lap > Auto Lap Triger > By Distance
※1000mや4000mの計時をするならば500mごとにラップを取れます。ロードの周回コースの場合はこの項目を By Position とすると良いでしょう。

http://roadbike.net-army.com/archives/1468082.html


Garmin Edge関連記事一覧 - wigglin' bloggin'
Macでもいける ALPSLAB routeを保存するアプリ - にやにや製作:GoogleMapとGPSを自転車で使う
MacOS用お手軽GPSアシスタント「myTracks」 - wigglin' bloggin'
ガーミンGPS及びナイキ + SportBand のための Mac OS X ルート計画と訓練ソフトウェア - TrailRunner



Wiggle Ltd
Team Garmin-Slipstream
Garmin Connect
Edge 705 (Manuals) - Garmin