科学

今日のtwitterを振り返ると

13:00 元日に満月で部分月食なんてめでたい!? - 元日未明に部分月食…初詣で西の空を見よう : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) ow.ly/RhuS # 15:52 j-wave rendezvousで紹介している『MET LIVE VIEWING』ってLivespireの『WORLD CLASSICS@CINEMA』みたいな…

今日のtwitterを振り返ると

16:09 "America Itasha"だって。Infinity G35 Coupeってスカイライン クーペか - bit.ly/cg7Oy # 16:48 見ててぞくぞくするよ H2B TF-1 Launch on Flickr - bit.ly/1xH8yr # 18:31 見てて面白いかも! RT @klim0824: 世界中の今が分かる…! が、たまにエロい…

「夏の夜、流れ星を数えよう」キャンペーン(世界天文年2009)

今年は世界天文年であるからなのか、Googleのロゴもペルセウス座流星群にちなんだものになっているようです。が、曇ってて見られないような… 国立天文台では、できるだけ多くの方に夜空を眺める機会を持っていただこうと、夏に活動するペルセウス座流星群を…

世界天文年2009と21世紀最長の皆既日食(7月22日)

ガリレオ・ガリレイが初めて望遠鏡で天体観測をした1609年からちょうど400年目の2009年を「世界天文年2009」として宇宙に興味を持ってもらうような取り組みを行おうということのようです。 そんな2009年の日本で21世紀最長の皆既日食が見られるのが鹿児島県…

月周回衛星セレーネ「月に願いを」キャンペーン延長

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成19年夏に種子島宇宙センターからH-IIAロケットで月周回衛星「SELENE(セレーネ)」の打上げを予定しています。 セレーネは、「月がどのように形成され、どのような変遷を経て現在に至っているか」の核心に迫る科…

明日の朝、水星の太陽面通過が起こる

太陽面通過は13年ごとに同じような位置関係になるそうだけど、水星と地球の位置が毎回少しずつ変化するので今度はいつ見られるんだろうねぇ〜。インターネット中継や観望会があるそうなので明日の朝チェックしてみよう。 2006年11月9日 水星太陽面通過:国立…

男性用に“的”が光り、6秒で暖まるハイテク便座(ナショナル DL-GWN)

多くの男性が経験することだが、一般の家庭用便器で男子が立って小用を足す場合、大きな音がすると飛び散っているように感じるので、便器に貯まった水面を避ける人が多いという。しかし、実験をすると、音には関係なく、水面の中央を狙うと跳ね返りが最も少…

冥王星外し、惑星数8に 国際天文学連合が新定義 アサヒコム

昨日の夜のニュースでもやっていたけど、惑星の定義を確定したことで冥王星が惑星から降格というかたちになったようだ。20世紀に見つけたこの星が惑星から外れたのはちょっと寂しいけどね〜。ニュースじゃディズニーキャラクターのプルートやプルトニウムも…

太陽系の惑星がこれまでの9個から一気に3個増え、12個になる可能性 アサヒコム

小惑星帯の中で最大のセレス、冥王星の衛星カロンは冥王星と共に二重惑星となり、去年発見された第10惑星の3つが新たに惑星に仲間入りとなりそうというニュースが。1900年以前に発見されてた惑星は古典惑星という新たな名前が付きそうです。http://www.asah…

ソニーコンピュータサイエンス研究所展

ソニー・エクスプローラサイエンスでのCSL展が7月16日から24日まで。夏休み始まったばかりだからあまり混まないとは思うけどどうだろう。